このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
管理者用ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
医薬品情報学会について
学術誌「医薬品情報学」
学術大会
JASDIフォーラム
医薬品情報専門薬剤師
入会案内
トップページ
ご挨拶
医薬品情報学会について
定款・細則・組織図・COI
役員・委員会
JASDIカレンダー
学術誌「医薬品情報学」
学術大会
JASDIフォーラム
医薬品情報専門薬剤師
課題研究班
JASDIデータベース
JASDI-NET
ニュースリリース
入会案内
賛助会員
連絡先
プライバシーポリシー
採択課題要旨
研究企画委員会
>> コンテンツ詳細
連番
6
研究課題名
一般用医薬品の添付文書における記載項目の変更が理解度に及ぼす影響およびアイ・トラッカーを用いた理解度に関する応用可能性の研究
代表研究者
丸山 順也
要旨
目的
添付文書上の用語や表現が生活者の理解度に影響する可能性が示唆された。
計画
一般用医薬品の添付文書上の用語や表現について、生活者の視点から理解しやすいかどうか調査および検討を行う。
さらに、眼球運動記録装置アイ・トラッカーを用いて対象者の視線(注視点)やその軌跡、停留時間を総合的に評価し、添付文書上の用語や表現方法と理解度との関連性を検討する。
期待される効果
添付文書の理解度をより客観的かつ定量的に評価することが可能となることが期待される。
設置期間
平成26年4月1日~平成28年3月31日
資料
記入者:
青柳吉博
一般社団法人 日本医薬品情報学会
住所:〒108-0023 東京都港区芝浦4-15-33 芝浦清水ビル 株式会社マディア内
一般社団法人 日本医薬品情報学会 事務局
お問い合せ・連絡先
|
プライバシーポリシー
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project