医薬品情報専門薬剤師認定者
2022年1月1日 08時30分令和4年1月現在の医薬品情報専門薬剤師認定者を掲載いたしました。医薬品情報専門薬剤師認定者のページをご参照ください。
令和4年1月現在の医薬品情報専門薬剤師認定者を掲載いたしました。医薬品情報専門薬剤師認定者のページをご参照ください。
口腔薬物治療セミナー
一般社団法人千葉県薬剤師会
一般社団法人日本医薬品情報学会
薬物療法は多くの領域で治療の中心になります。薬剤師は適正使用を推進するにあたり、処方監査や処方提案などの治療的介入が求められています。そのためには各領域の治療方針を理解しなければなりません。しかし、口腔領域については、薬剤師が十分な知識を身に付ける機会が少ないのが現状です。
そこで、千葉県薬剤師会と日本医薬品情報学会が協力し、口腔領域の薬物療法について適切な知識を身に付けるための研修会を企画しました。みなさまのご参加をお待ちしております。
日時:令和4年2月3日(木) 19:00~21:00
開催方法:オンライン研修(Zoom配信)
参加費:千葉県薬剤師会、日本医薬品情報学会 会員 無料
栃木県薬剤師会会員(研修シール不要) 無料
栃木県薬剤師会会員(研修シール希望) 1,000円
非会員(研修シール不要) 3,000円
非会員(研修シール希望) 4,000円
医薬品情報専門薬剤師認定のための生涯教育セミナー2022【冬コース】のご案内を専門薬剤師のページに掲載しました。
下記のとおり一般財団法人日本製薬医学会より第12回年次大会開催のご案内がありました。
<概要>
日本製薬医学会 第12回年次大会 ~製薬医学の新しい様式~
日時:2021年10月29日(金)13時(開会)~10月30日(土)17時30分(終了)
開催場所・開催形式:東京 日本橋ライフサイエンスハブ(COREDO室町3 8階)
Web開催(「LIVE型Web配信」+「オンデマンド配信」)
大会長:松山琴音 (日本医科大学/日本製薬医学会)
令和 3 年度第2 回 JASDI フォーラム(WEB 開催)のご案内をJASDIフォーラムのページに掲載しました。
「新型コロナウィルス感染症による医薬品情報専門薬剤師認定のための試験の延期について」を公開しました。
2021年度 医薬品情報専門薬剤師 認定行程を公開しました
「【重要】 2021年度医薬品情報専門薬剤師の更新認定についてのお知らせ」を掲載しました。
「2021年度 医薬品情報専門薬剤師の認定(新規及び更新)審査について」を掲載しました。
2022(令和4)年度 日本医薬品情報学会・課題研究班 設置募集を開始します。
申請方法
・所定の申請書(課題研究班 設置申請書:様式1)に必要事項を記入し、署名・押印の上、本会事務局まで配達記録の残る方法で送付してください。申請様式は、本会ホームページからダウンロードしてください。
・利益相反(COI)自己申告書:JASDIホームページ(https://www.jasdi.jp/)から「医薬品情報学会課題研究班:利益相反(COI)自己申告書」をダウンロードし、課題研究班の研究内容に関連する利益相反状態について記載し、提出してください。課題研究班全員が各々作成する必要があります。
申請期間
2021年9月1日(水)~9月30日(木)
(9月30日の消印または受付印までを有効とします)
事前相談のご案内(希望者のみ)
本公募では、希望者を対象として、本申請手続き(6.申請手続き 参照)前の事前相談を実施いたします。事前相談は、原則として初めて研究助成金の申請書を作成する代表研究者(申請者)に対して、研究申請書の記載方法に関する助言を行い、本審査申請に役立ていただくことを目的としています。
事前相談の申請方法
所定の申請書(課題研究班 設置申請書:様式1)に必要事項を記入し、署名・押印の上、本会事務局まで配達記録の残る方法(簡易書留や宅配便など)でご送付ください。様式1冒頭の「事前相談」に必ず○をつけてください。申請様式は、本会ホームページからダウンロードしてください。
詳しくは以下リンクをご確認ください。
https://www.jasdi.jp/plugin/blogs/show/68/132/46#frame-132