医薬品情報学
医薬品情報学会学術誌 JJDIはこちらです(J-STAGEへのリンク)。
医薬品情報学
(JJDI : Japanese Journal of Drug Informatics )JPN. J.DRUG INFOM.
医薬品情報学は、一般社団法人日本医薬品情報学会(JASDI)の学術誌で年4回発行しています。
概要が知りたい、投稿したい、編集事務局へ連絡したいなどの場合は下記リンクをご覧ください。
注)事務局が変更になりました。ご注意下さい。
〒108-0023
東京都港区芝浦4-15-33
芝浦清水ビル
株式会社 マディア内
一般社団法人 日本医薬品情報学会
編集委員会事務局
e-mail:editorial-office1@jasdi.jp
原稿カード(エクセル版)はこちら
Vol.10,No.4号(2009年3月)までの日本医薬品情報学会学術誌 JJDI は以下からダウンロードできます。
2009年3月までの医薬品情報学会学術誌の検索
発行
医薬品情報学 第5巻 第1号 発行2003-05 ISSN 1345-1464
巻数
第5巻
号数
第1号
概要
Infor-view |
| JASDI 5年の歩み 【PDF】 山崎幹夫 |
| 施設紹介 |
| (財)国際医学情報センター- IMIC - 【PDF】 |
| 【特集】 |
| 薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける医薬品情報 入江徹美 |
| バイオ産業情報化コンソーシアム(JBIC)とSNPs 頻度データベースのご紹介 青木健一他 |
| -海外情報- |
| 米国のICU における薬剤師の役割 岡田典子 |
| [連載] より患者志向の薬剤師を目指して- |
| ファーマシューティカルコミュニケーション研究会 小川芳子他 |
| B.I.S.C.コールセンター(BANYOU Information Service Center) |
| 安田昌仁 |
| JASDI-NET レポート第8回「本音で語る市販後調査」 |
| 和才倫子 |
| JASDI-NET レポート第9回「代替療法の現状と展望」 |
| 福本直子 |
| [HP紹介] |
| 医療ポータルサイトの紹介 吉岡努 |
| [抄録] |
| ジェネリック医薬品の医薬品情報を観点とした価値評価(第2報) 飯嶋久志 他 |
| 医療現場における添付文書改訂情報の入手状況と問題点 奥山清 他 |
| インタビューフォームのさらなる活用をめざして 後藤伸之 他 |
| テーラーメイド医療をめざした臨床薬学教育の実践 黒澤菜穂子 他 |
| HTML で共有する薬と体の情報ナビゲーションシステム(kk-navi)の構築 岡田寛征 他 |
| [原著] |
| 介護者のための医薬品情報集の作成(その3) 【PDF】 -家族のための大衆薬情報集- 井澤美苗 他 |
| 一般用医療品における禁忌情報の実体及び製薬会社の意識調査 【PDF】 -塩化リゾチーム含有製剤について- 木津純子 他 |
| 医療用医薬品添付文書情報に関する検討(その1) 【PDF】 -錠剤および散剤の包装に関する記載形式について- 木津純子 他 |
| 『医薬品情報学』投稿規定 |
| 会則 |
| 入会方法 |
| 第6回日本医薬品情報学会総会・学術大会-プログラム抄録集- |
| 資料タイトル | ダウンロードファイル |
| 目次 | 【PDF】 |
| 編集後記 | 編集委員長 中島恵美【PDF】 |